【ChatGPT-4新機能】ネットブラウジングとプラグインの対応状況は?

ChatGPT-4がネットブラウジングに対応しました!!

ネットニュースやTwitterによると、プラグインも対応してる・・・??

だがしかし、プラグインの文字は見当たらない。。

なぜだ。。

文字を入力するところの左下、赤で囲った部分に最新情報のリンクがあります。

すると、情報が載っていました!!

全て英語で。。

でも、大丈夫。

ChatGPT-4に訳してもらえばいいんだから!

以下はその日本語訳です:

ウェブブラウジングとプラグインがベータ版として展開開始(5月12日

ChatGPT Plusのユーザーであれば、開発中に変更される可能性がある新機能の早期アクセスを楽しむことができます。これらの機能は、設定内の新たなベータパネルを介して利用可能となり、そのパネルは次の週の間に全てのPlusユーザーに対して展開されます。

ベータパネルがあなたに展開されると、2つの新機能を試すことができます: ウェブブラウジング:最近の話題やイベントについての質問に答えるために、いつどのようにインターネットを閲覧するかを理解する新バージョンのChatGPTを試してみてください。 プラグイン:あなたが有効にした第三者のプラグインをいつどのように使うかを理解する新バージョンのChatGPTを試してみてください。

ChatPGT-4

つまり、向こう1週間で課金ユーザーは使えるようになるとのこと。

なので既に使える人もいれば、まだ使えない人もいるということ。

ちなみに現在の僕の場合、ネット検索なら使えるけどプラグインはまだ使えません。

ご覧の通り、プラグインのパネルが存在していません。

12日発表で、次の週の間ということは、発表日から見て次の週の期間(すなわち、発表日の次の週の月曜日から日曜日まで)を指す。つまり、遅くとも5月21日(同週の日曜日)までには利用可能になるはず。

楽しみに待ってよう!